CATEGORY:散歩
2016年12月03日
大漁橋
師走に入って、連日の貴重な晴れ間。
ようやく、タイヤ交換済みました。

岩瀬運河の入り口にある大漁橋。
幾度か改修がなされながら、岩瀬の人々にとっては
生活にかかせない橋となってます。

大漁橋から立山連峰を望む

後ろを振り返ると昔の魚市場の名残りで
船着き場が残っています。

歩行者や自転車しか通れない橋です。


塗装会社、新日本海重工さんですね。
2004年10月、海王丸が台風23号の影響で、
富山湾内の防波堤に衝突座礁した際に、
応急処置のために入ったドックのある会社です。
いろんな事やってる会社なんやな~。

ようやく、タイヤ交換済みました。
岩瀬運河の入り口にある大漁橋。
幾度か改修がなされながら、岩瀬の人々にとっては
生活にかかせない橋となってます。
大漁橋から立山連峰を望む
後ろを振り返ると昔の魚市場の名残りで
船着き場が残っています。
歩行者や自転車しか通れない橋です。
塗装会社、新日本海重工さんですね。
2004年10月、海王丸が台風23号の影響で、
富山湾内の防波堤に衝突座礁した際に、
応急処置のために入ったドックのある会社です。
いろんな事やってる会社なんやな~。